倶利迦羅講座2025第3回「現代のSNS活用と注意点」
倶利迦羅講座2025は、4月から開催されており、今回が最終回です。料理旅館勝﨑館2階の大広間にて、倶利迦羅山不動寺住職 五十嵐光峯氏にて、テーマは「現代のSNS活用と注意点」として開催されました。

聴講者のSNSレベルはというと、LINEだけは知っているという者から、業務上でLINEやInstagram等を活用している者まで様々ですが、根本的な考え方からの説明は、誰でも大変わかりやすく聞き入ることができました。
SNSの始め方、間違いを起こさない秘訣、そしてもし問題が発生した場合の体験談まで、一連の流れをしり、改めてSNSに興味をもった方も多いのかと思います。SNSは「個対個」「個対N」ではなく、「N対N」の人脈つながりを生み出す手段であることが、魅力のツールであり、またそれがリスクであることがわかりました。
後半戦は質疑応答の時間も設けられ、3グループより、百万石まつりで感じた著作権,パブリシティ権に対しての疑問や、SNSのBtoB利用における効果、SNS手段の選択方法についてなどの質問に、具体的に解説もいただけ本講座を締めくくりました。
2025年の倶利迦羅講座はこれにて終了ですが、経営者の貴重な勉強会として今後も期待するところです。3回に渡る講座を実施いただいた五十嵐会員、ありがとうございました!
ぜひ皆様もこのような河北南ロータリークラブの活動に関心がありましたら、お気軽に当クラブ事務局までお問合わせください!!